若返りの食習慣
こんにちは!管理人の玄米です(*^^*)
ようこそ、hakkoushoku.comへ!
こちらのサイトでは、若返りの食習慣をテーマに、発酵食を日々の生活に取り入れ、腸内からキレイになる情報を発信しています。
誰だっていつまでも若くありたいですよね(^_-)-☆
運動や美容など様々な若さをキープする方法はありますが、ここでは食習慣を通じて若返ることに重きを置いています。
「食習慣を通じて若返るってどういうこと?」
と思われるかもしれませんが、日本人が昔から親しんできた発酵食品を活用して持続的に腸内をキレイにしていくという方法です。
若いということは、からだが元気であることです。食べたものは口から食道を通じて胃に入り、腸で消化されますが、腸をキレイにすることは一番の健康に繋がります。
数年前から【腸活】という言葉も使われ、腸をキレイにすることで便秘解消はもちろん、肌がキレイになる、免疫力がアップする、肥満を防ぐなどの効果が期待されます。
更に脳腸相関という脳と腸の関係性も科学的に説明がつくようになっており、ストレス緩和や睡眠の質の向上など、生活のパフォーマンスが全体的に上がることも分かっています。
…と、前置きはこのくらいにして、このサイトの楽しみ方をお伝えしますね!
このサイトの楽しみ方
このサイトでは、発酵をテーマに、
・味噌
・甘酒
・塩麹・醤油麹
・パン
・ヨーグルト
・ぬか
などのつくり方や効果、調味料として活用したいレシピをご紹介しています。
そして、全て【自宅で手作り】が基本です。
今まで購入していたものも、ちょっとした知識とコツで手作りすることができるんですよ♪
パン作りに関しては全て手捏ねですが、捏ねる部分はホームベーカリーにお任せしてしまっても良いですし、管理人も発酵フードメーカーという文明の力を使って甘酒やヨーグルトをつくっています。
「パン作りに興味があった」
「味噌を仕込んでみたい」
など、ご自身の興味があるものからご覧いただき、日々の生活に取り入れ、腸を持続的にキレイにする習慣を作っていって欲しいです。
記事を読んで実践したり、レシピを試してみたり、出来るところから始めてみてください(*^^*)
わたしたちが目指すこと
さて、実は、腸内をキレイにすること自体は、最終目的ではありません。腸内をキレイにすることによって「食を通じてあなた自身が幸せになること!」が、目指していく最初の目的です。
最近食べ物を通じて幸せを感じたことはありますか??
「忙しいので、ただ空腹を満たせればいいと思っている。」
「自分でつくるのが面倒で、スーパーで同じものばかり買って食べている。」
「食べたいものを食べて幸せだけど、後からカロリーのことが気になって落ち込む。」
「塩分やカロリーを控えているので、味気ない食生活を送っている」
「料理が苦手で、ワンパターンのメニューになってしまう」
など、食べ物に関することは大きな問題ではないにせよ、皆それぞれ抱えていることだと思います。そんな悩みを解決するのに、このサイトを活用していただき、【知ること】から実際に【作ること】へ行動を進めていただけたら幸いです。
管理人自身も、発酵生活をはじめたのはここ2年くらいなので、発酵生活に入る前の方の状態ってすごくわかるんですね!でも、実際にはじめてみた感想は、
「なんでもっと早くはじめなかったんだろう!」
なので、潜在的な発酵食メイトがこのブログで目覚めていただけたら本当に嬉しいです。
そして、腸内美人になり、健康的な人生を歩んでいきましょう。
食は命の源
わたしたちは毎日食事をして命を繋いでいます。食は命の根源となるものですね。
そんな大切な命の元「食事」ですが、今までの流行りは、【時短】ですよね。
時短とは、何かの工程を省いたもので、わたしはその省かれた工程は【手間】だと思っています。
入れるだけ!混ぜるだけ!などの【時短】商品は、【手間】の代わりに添加物が含まれています。残念なことですが、時間と引き換えにわたしたちは添加物を知らず知らずのうちにたくさん摂取しています。
そのことに気が付いたとき、先ずは【手間】をかけてみようと思いました。【手間】というのは愛情がこもった時間です。食に向き合うときに愛情を持って接していこうと思いました。
これは、食べているときの姿勢も同じです。スマホを見ながら、テレビを見ながら…。なにかと同時に行っているだけで、目の前の食の大切さが半減してしまうことも少なくありません。ふたつの事を同時に行えるのは一見、効率的に見えますが、実は、目の前にある【食事】に向き合っていない=自分の命に向き合っていないということになるのです。
食が変われば人生が変わります(*^^*)
感覚が鋭くなり、見えてくる世界が変わってきます(わたしが生き証人です。)実際に人生が濃密になり、日々喜びをかみしめ、感謝しながら生きています。
そして、食を通じて先ずは、あなた自身が食べる度に幸せを感じられる体質になって欲しいなと思います。
あなたが幸せになったら周囲も幸せになる
次に、あなたが幸せになったら、それを周囲の人に拡げていって欲しいなと思います。
食事を作って家族に食べさせている人は家族も幸せになれますし、例え誰かに食べさせるために料理をしていなくても、あなた自身が幸せで光り輝いていたら、他の人はあなたのことを見て幸せな気持ちになれます。
そして、その秘訣を教えて欲しいと質問してくるかもしれません。
そのときには是非、あなたの幸せのヒミツ若返りの食習慣を教えてあげてください(*^^*)
発酵食品は生物の力を借りてキレイになれる食品です。自然に存在する微生物を生活に取り入れることによって、地球全体と調和し、自ら光り輝く発光美人が増えること、そして、そんな発酵美人の周囲の人までもが光に包まれるような、そんな世界を本気で実現させたいと思っています。
先人たちが培ってきた知恵をほんの少しお借りして、令和の時代にも活用していきましょう。イキイキとしている人の元へ人は集まってくるのです。
若返りの食習慣を取り入れたい方へのメッセージ
管理人が発酵食をはじめて手作りして思ったことは、
「なんだ!発酵食って家庭でつくれちゃうんだ~。」ということ。
最初は簡単に作れることさえ知りませんでした。勝手に難しいイメージを持っていました。きっとあなたも過去のわたしと同じかもしれませんね!
そして、発酵食を活用して思ったことは、発酵食の効果が本当にすごい!これは、どんな有用成分をサプリや化粧品でカラダに取り入れるより、生きている微生物の力を借りるからこそ出来ることだと思っています。
発酵というと、なんだか古臭いイメージがありましたが、日本人の知恵を知る度にその叡智に驚かされます!
そして、日本の食材が好きになり、食生活が好きになり、日本人としての誇りを持って今は生活しています。
さらに、微生物たちと共存することで、とても健康になれました。薬もしばらく(3年以上?)飲んでいませんし、風邪もひかないです。体力もあります。
戦後生まれのわたしたちは、どうしてもスピードやガツンとした効果を求めてしまいがちですが、内面からゆっくりと丁寧に整えることの大切さが40代になってやっと分かってきました。
これは、自分にも言い聞かせているのですが、少しずつが最大の効果を得る近道かな?とも思っています。
麹や味噌をつくっている時間は、時間をかけて子供を育てているようで、出来上がりを楽しみにしつつ、待つ時間さえも愛おしいと思います。今では、パンを捏ねている時間はそれだけに集中できて、ある意味わたしの中では瞑想に近いかもしれません。
気張らなくていい、頑張りすぎなくていい、けれど、それと向き合っているときに頬が自然と緩むような、そんな発酵とのお付き合いをはじめませんか?
すぐに効果は期待できないけれど、3か月後、半年後、数年後、あのときはじめておいて良かった!ときっと思って貰えることをお約束します。
管理人 玄米