とは言え、クッキー生地をパンに被せて焼くので、 土台のパンがしっかりしていないと クッキーの重さに負けてしまいます。 そうならない為にも、 最初の捏ねをしっかりと行い、 弾力のある生地をつくるのがポイントです! &nbs…
自宅でつくれる感動!ホシノ天然酵母でつくるメロンパン♪

とは言え、クッキー生地をパンに被せて焼くので、 土台のパンがしっかりしていないと クッキーの重さに負けてしまいます。 そうならない為にも、 最初の捏ねをしっかりと行い、 弾力のある生地をつくるのがポイントです! &nbs…
しかも!今回は砂糖不使用!お砂糖の代わりに甘酒を使ったレシピにしてみました。普通に美味しいですし、通常よりも柔らかい仕上がりになります。 美味しい食パンはたくさんありますが、生クリームを使ったり、スキムミルクを使ったりは…
アイスボックスクッキーによく使用されるこの模様、 日本の伝統的な模様で”市松模様(いちまつもよう)” と言います。 この配色、どうやっているんだろう…? 最初に見た方は誰しもそう思うと思うんです。 わたしもそ…
アルプスの少女ハイジが山で食べていたのは黒パン。これはライ麦を原料に使われています。 保存食の意味合いが大きかったので、固くてナイフが通らないくらいだったそう! 対して富裕層が食べていたのが白パン。材料は小麦粉で、どこで…
噛みしめるほどに幸せ♥田舎風パン【カンパーニュ】 Photo by Jennifer Burk on Unsplash 【カンパーニュ】ってご存知ですか? フランス語で田舎風のという意味がある素朴なパンです…
STAY HOMEでスーパーから強力粉が消えた理由 こんにちは、管理人です。わたしは普段から発酵を取り入れた生活をしており、パンを日常的に焼いているのですが、先日、パンの材料となる強力粉をスーパーへ買いに行ったところ、強…
新茶の季節!八十八夜に食べたい抹茶のおやつ こんにちは~(^^♪今日は4月30日で、令和に元号が変わってから丸々一年が過ぎました。 明日から5月ですね。 突然ですが、八十八夜ってご存知ですか?? 2020年の八十八夜は、…
にんにくバター香る♪ガーリックフランス にんにくとバターの香り…。たまらないですよね(*^^*) 【ガーリックフランス】フランスパンのバリっとした生地に、にんにくバターが香る♪ 食べだした止まらなくなる、パン…
米粉入り☆ミルクフランスの作り方 甘―いミルククリームがたっぷりのミルクフランス。フランスパン生地のバリっとしたパンと、中に挟んだクリームのギャップがクセになりますよね。 このミルクフランスは日本生まれのパンなんだそう!…
砂糖不使用で罪悪感ゼロのチョコマーブルパン チョコ入りのパンって美味しいですけど、 ついつい食べ過ぎてしまい 食べた後に罪悪感が 残ることありませんか? 今回ご紹介するパンは砂糖を使用していないので 罪悪感なしに食べられ…
最近のコメント