ホシノ天然酵母でつくるじゅわっとベーコンエピ
パン作りをしている人なら一度は憧れる天然酵母。
わたしも過去に何度も起こしてみましたが、なかなかうまくいかず、
酸っぱくなってしまったり、生地が膨らまなかったり…。
でもどうしても焼いてみたいなと思い、ホシノ天然酵母で焼いてみました(*^^*)
ホシノ天然酵母とは、お米由来なんですって!(知らなかった(^▽^;))
ホシノ天然酵母パン種:http://www.hoshino-koubo.co.jp/
前準備~酵母おこし~
ホシノ天然酵母 50g (今回使用したのは丹沢酵母パン種というものです)
30℃のぬるま湯 100cc
発酵メーカーで 28℃ 24時間
その後一晩冷蔵庫で寝かせる
時間はかかりますけど、ヨーグルトメーカーや発酵メーカーがあれば放ったらかしの楽チンです。
酵母起こしの記事も今後アップします。
ベーコンエピレシピ
強力粉 100g
ホシノ天然酵母(生種) 20g
砂糖 小さじ1
仕込み水 110~120cc
【ボウルB】 強力粉 100g
塩こうじ 小さじ2
米油 小さじ1
電気オーブン 210℃ 16min リーンな生地なので、最後までベタつきますが、 美味しいので是非作ってみてくださいね(*^^*) 今回のベーコンは厚切りベーコンを包丁でカットしましたが、 断然、スライスベーコンがオススメです(^▽^;)
塩麹小さじ2→:塩小さじ1/2
ホシノ天然酵母生種20g→ドライイースト小さじ1+ぬるま湯を20cc前後足す
米油:オリーブオイルやその他のオイル
使用した塩麹のレシピはこちら

つくり方動画はこちら
わたしが初めてベーコンエピを習った時に衝撃的だったのが、成型。
パンを丸めたり包んだりはしたことあったのですが、エピのあのカタチをどうやってつくるのか知りたかった…。
そして知ってしまった…。結構衝撃でした。また、パンの間に挟むものはスライスチーズに変えたりするとチーズエピが作れますよ(^^♪
今回は強力粉100%でつくりましたが、強力粉:薄力粉=7:3にすると、フランスパン生地になるのでもっと固めに仕上がります。お好みで♪
最後に忘れがちなのですが、焼く直前に霧吹きするのをおすすめします。
オーブンの庫内で水分が一気に飛んで表面がパリッと焼きあがります。柔らかい系のパンにはオススメできませんが、ハード系のパンの時にはよく使う手法です。
オススメの食べ方
手でも簡単にちぎれるので
・朝ごパンや子供のおやつに
・ご近所へのおすそ分け
・手作り持ち寄りホームパーティーに
これからも、発酵の力を楽しんで、内側から美しく元気に過ごしましょう(*^^*)


コメント